Python ブロガー再始動!

Python ブロガーになりたいと思い、2017 年からほとんどコンテンツを更新していなかった Python コンテンツの更新をしようと思います。

ただ、どうやってブログに書いていけばいいか、まだまとまっていないため、頻繁に更新されると思いますが、よろしくお願い致します。

Python とは

Python とはプログラミング言語の1つです。

プログラミングとは、プログラムを作ること。

プログラミングはプログラムを書くための言語になります。

例えばコンピュータに命令をして、何かをしてもらうのですが、コンピュータに命令するには、コンピュータがわかる言葉で命令しなければなりません。

コンピュータが命令を実行できる言語はマシン語と呼ばれる数値の羅列の集まりです。

ただ、マシン語は人間にはとてもわかりにくく、扱いにくい言語です。

そこで、人間がもう少し扱いやすい英語に似た文法で、書ける仕組みが考案されました。この規約をプログラミング言語と言います。

プログラミング言語はマシン語に変換でき、コンピュータに命令することができます。

プログラムを作るのに必要なもの

プログラムを作るには、以下が必要です。

  • テキストエディタ
  • コンパイラ、またはインタプリタ(プログラミング言語をマシン語に変換するための機能)

Python には上記が一緒になっているパッケージが提供されています。これを統合開発環境といいます。

統合開発環境について

Python プログラムを作る環境(統合開発環境)はいろいろあって、代表的なものは、

  • IDLE(Python 自体をインストールすれば、付属してくるもの)
  • PyCharm
  • Anaconda
  • Eclipse
  • Visual Studio Code

などがあるのですが、とりあえず私は仕事でも使っている Visual Studio Codeを、メインに使おうと思っています。

これからコツコツ実践コンテンツを増やしていこうと思っておりますので、よろしくお願い致します。

参考図書

Follow me!