「最強!最速! 絶対に失敗しない「情報発信」ロケットスタートセミナー」に参加しました!

2018 年 10 月 30 日 にウェブ心理塾セミナー、「最強!最速! 絶対に失敗しない「情報発信」ロケットスタートセミナー」に参加しました。

絶対に最初から聞きたい!!と会社を早く出て、最前列で聞きました。

気づきベスト3を紹介します。

1.情報発信は最優先で行うこと!なぜなら将来への投資だから

私は最近ブログに力を入れようと、立花岳志さんが開催された「10月に100ブログ書く、100ブログチャレンジ」に挑戦したりして、以前よりかは頑張って記事の更新頻度を上げてきましたが、それでも仕事で夜遅くに帰ってきてしまったり、他の勉強などを優先してしまい、何も発信しない日もありました。

そして、前日まで「そこまで(仕事や勉強よりかは)ブログの優先度は高くないからいいや。」と思っていました。

しかし、セミナーを受けて、私は勘違いしていることがわかりました。

ブログ自体の優先度ではなく、情報発信の優先度を上げるべきだったのですね(媒体がブログというだけで)

情報発信することにより、将来への投資をしている。3年後には10倍になって返ってくる。

そう考えるとどれだけ優先度を上げなければならないものなのかがわかりますよね。

時間を決めて毎日更新しようと思いました。できれば朝!

まぁ、朝終わらなければ続きは夜に書きますが、少なくとも朝情報発信する時間を確保しようと思いました。

2.読み手が知りたいことを書く

会場でワークをやってみて、自分のブログの何が良くないのかが、はっきりわかりました。

また、どんなブログを書いていけば良いのかが良くわかりました。

自分は FAN / FUN の記事ばかりを書いており、NEED の記事を全く書いていなかったのですね。

FAN / FUN の時間を少し NEED の記事を書くためのインプット、アウトプットの時間にシフトしていこうと思いました。

もっと読み手の役に立つ、社会貢献できるような記事を書いていきたいと思います。

フロントエンド商品、バックエンド商品なども、今まで全然考えたことがなかったけれど、ワークで考えるきっかけを与えていただき、考えることができました。まだビジョンに自信がなかった私は、考えたものも自分のニーズに偏っているサービス、商品になってしまいましたが、ワークの結果から、とりあえずの方向が見えてきて、少し前進できたかなと思いました。

3.トップランナーから真似ぶ

自分がこれからやろうとしていることでやり方に迷うとき、同じことを既にやっており、先を走っているトップランナーがどのようなやり方をしているのかを見て真似ることで、間違いがないということ。

自分もこれから発信したい Python やランチブログのトップランナーを探して真似をさせていただきながら、自分らしさを出していきたいと思いました。

ToDo

懇親会でも樺沢先生にアドバイスもいただけました。私がいただいたアドバイスは以下です。

・PV をもっと気にする。検索して、同じジャンルの記事の中、自分の記事が何番目に出てくるかなどをチェックする。

・とりあえずランチブログを定期的に更新して、PV を増やしながら他の記事も書いていく。

ランチブログも定期的に読み手が知りたい情報を提供していけるように工夫したいと思います。

上記アドバイスを受けての ToDo を以下にしたいと思います。

1.ランチブログのニーズを調べる。

2.ランチブログのトップランナーを調べる。

3.朝に(ほぼ)必ず情報発信のための時間を確保する。

素晴らしいセミナーでした。

また、事前にお送りした質問にもセミナー内で答えていただき、方向性が見えてきました。

樺沢先生、いつも素晴らしい司会で会場を明るくしてくださる HARU さん、ご一緒いただきました皆様、ありがとうございました。

こちらから、2018年11月4日まで、セミナー動画の購入が可能です。

https://www.event-form.jp/event/3843/FazJ3hhFBX

Follow me!