絶対にミスをしない人の脳の習慣 の感想

2017/10/10 発売の樺沢紫苑先生の新刊、『絶対にミスをしない人の脳の習慣』を読みましたので、感想をアウトプット致します。

この本はミスの原因解明、ミスの根本的、根治的な対処法について書かれています。


そんなわかりやすいタイトルの楽しそうな本ですが、自分は実はあまりミスは多くない方だと思っていました。
でも、それは本当なのか、今回はきちんと調べてみることにしました。
まずは、自分に元々どのくらいミスがあるのかを調べることにしました。
私は樺沢先生の出版記念講演会に参加したため、少し早く本を読むことが出来たので、出版記念講演会の次の仕事開始日である 10/10 から、仕事、日常にかかわらず、些細なミスでも記録することにしてみました。
こちらについては後述します。

それと同時に本を読み、できることを実践するという作業を同時に行いました。
せっかちな私は早々に結果が知りたいため、とりあえずすぐにできるものは全部やってみることにしました。

睡眠 7 時間は大体とれているため、今回は運動に注力してみることにしました。
ありがたいことに、ちょうど先週引っ越し先で新しいジムに入会したばかり。運動はばっちりできる!とやる気が満ちていました。

上記に書いたとおり私は比較的ミスは少ない方だと思っているのですが、ワーキングメモリは昔から少ないなと思っていました。

本書にはそのワーキングメモリを増やす方法が満載で嬉しかったです。

本書を読んで自分に出来そうなことを実践してみて、自分的に特に効果があったと思われる、3 つの内容を紹介します。

第3位
ToDo リスト

今までも樺沢塾でいただいた ToDo リストを使っていたのですが、印刷せずにずっと PC 上で見ていました。
今回は忠実に実践しようと紙に印刷し、会社の自席のすぐ目に見えるとことに貼ってどうなるかを試しました。

すると、明らかに以前よりも 1 日でできることが増えました!
以前は朝書いてもそのまま忘れることも多かったのですが、目につくところにあるせいで全く忘れなくなりました。
完了したら赤で消すのが重要なので、私はピンクの蛍光ペンで消しました。爽快です!!
遊びの ToDo も書かれているため、終わったらこれができる!と考えられ、今までよりも楽しく仕事ができるようになりました。

突発的に仕事を依頼された場合も、手書きで追加できるので忘れることもなく便利です。

無駄なことを考えなくても忘れにくくなり、集中しててきぱき仕事ができるようになりました。

第2位
ホワイトボード

ホワイトボードの効果はすごいです!!

今まではやろうと思ってもスイッチが入るまでに時間がかかり、必要最低限のことしかできないことが多かったのですが、ホワイトボードに書くようにしてから、書いたことが本当にその時間までに出来るようになりました。
時間が増えるというよりかは、他のことなんてしていると間に合わなくなるので、それ以外の優先度の低い作業が自動的に排除されるという感じです(笑)これは便利です!!
排除されるのは、「だらだらスマホを見る時間」、「ぐたぐた布団でごろごろしている時間」、「なんとなく気分で始めた今やらなくても良い整理整頓」などなので素晴らしい話です。

厳密にいうと、他のことが若干雑になり、自分の中で満点ではなくなりましたが、書いたことは確実に実施出来るようになりました。

また、ホワイトボードは目に見えるところに書いておかないと、気づくと時間が迫っていたり、何時までだったっけ?と考えて集中が途切れることがわかったので、
勉強部屋に 1 つ、ダイニングに 2 つ (不足し始めた食材も書きたくなったため) 合計 3 つのホワイトボードを使うようになりました。
おうちが一気にホワイトボードだらけに(笑)


また、寝る前に朝一でやることも、忘れないようにホワイトボードに書くことにしました。
これで忘れないので、安心して眠れるようになりました。

 

そして栄えある第1位は、、、

 

 

 

 

第1位
運動

自分の中ではこれがダントツでした‼️

まぁ基本中の基本なのかもしれませんが、私は今まで週に一度運動出来れば良かったほうで、全くやらなかった頃よりかは運動で良い結果が得られたと思っていますが、やはりもう少し運動しないと足りないと思っていました。しかし、新しいジムでは平日の夜 + 土日祝のプランに入ったため、平日も早く仕事を終わらせれば運動ができます。

今週は週に 4 回ジムに行きました!!

すると、とんでもない変化が現れました!

運動をすればするほど身体が元気になり、気力も湧いて、やりたいことがたくさん出来るようになるのです!!

また、今までミスをすると、申し訳ないという気持ちや、やってしまったという罪悪感が非常に強かったのですが、運動効果なのか、そんな時でも「仕方ない、次から繰り返さないように対策を打とう!」と建設的に考えられることが多くなりました。
気持ちも穏やかになったような気がしています。

物凄い運動効果!!

運動効果なのか、夜もドーピングしたかのような元気に満ち溢れ(笑)、いつも上機嫌になりました。そのせいか周りの人も親切に見えるようになりました。

また、運動を始めてから、次のようなこともありました。

私は Amazon で購入したものをいつもコンビニで受け取るのですが、その時にコンビニの端末に 12 桁と 7 桁の番号を入力します。
荷物を受け取るための番号だから毎回違うのですが、以前は 3 回くらいメモを見返しながら入力していたのが、なんと一発(12 桁と 7 桁が各 1 回ずつ)で入力できました。

これはワーキングメモリの容量が増えたに違いありません!!
こんなにすぐに目に見えて効果が表れるなんて凄すぎます‼️

前作の『神・時間術』でも体験したこの「世界が変わる」感★「絶対にミスをしない脳の習慣」で再び到来~★です!!

樺沢先生の本はいつも奇跡を起こしますね✨

また、気のせいかもしれませんが、最近頭も良くなったような気がしています。今まで難しいと思っていたことが少し頑張ればできるんじゃないかと思えるようになりました。会社で良く行う業務改善などの結果を文書にまとめるのも苦手で、会社の上司に、「梨乃さんは大きなところを書く前に詳細を書きすぎる」と良く言われているのですが、今まであまりピンと来なかったのです。それが、30点目標仕事術の項を読んだら、非常に良くわかりました。

とにかく終わりまで完成させることが大事なのですね‼️

本がわかりやすかったのと、理解力が増したのが相俟って何もかもうまくいくルートを辿っていっているように思いました。

この感想も最初に実践して感じたことをとにかくスマホにメモしまくっておき、昨日からそれを文章に組み立てて、今日は文章の本を参考にして書き方等を直しました。

一応終わりまで書けているということで安心できて、冷静になれるのですね。

非常に参考になり、樺沢先生に感謝しています。

そして最後にミスについて調べた結果と、全体のまとめを報告します。

10/10 から 10/13 までの 4 日間。
ミス(ミスとも言えないような些細なものも含む)が 13 件。

個人的な感覚ですが、やはり自分はミスの数はそれほど多くないと思いました。

それでも他人に迷惑がかかるようなミスはこの中でも 4 件あります。
10、12、13 番目の書類の不備は他の方も使用するものなので誤った情報を記載してはいけないし、3 番目の「ずれた発言」は、きっとワーキングメモリが低下しているから起きる問題で、その場では大したことないように振る舞っているけれど、本当は、無駄に繊細なため、後から落ち込み、ブロークンハートなわけですよ(笑)
その後の仕事のパフォーマンスにも影響しますし、、、だから、本当に避けたいんですよね。。。

それ以外のミスや無意味な行動は、他人に影響はありませんでしたが、そのような無駄もなければもっと仕事が早く終わるので、改善したい点だと思いました。

そんなこともわかり、本書がきっかけで、自分がしやすいミスを分析、ミスについての認識を新たにし、棚卸しする良い機会になりました。それをしたことでの気づきも豊富に得られ、本当に付加価値の高い本だと思います。

ミスはなくても不足があったりします。
仕事をするのにもプラスアルファが出来るように心がけたい。
それができなかったこともミスと心得れば、もっと成長した自分になれると思いました。

私みたいに特別にミスが多いわけではない人が実践しても、こんなに高い効果が得られる本です。
ミスが多い人にはさらに効果てきめんだと思いました。

これからもこの本に従ってパフォーマンスを高めることを継続し、自分を高めていきたいと思います。

そして、私がこの本を読んで一番伝えたいことは、

本当に運動効果はすごい!!
いま、ジムに行っていない人は、本を読んですぐに行ってみて欲しいです‼️
メジャーなフィットネスクラブなら大体2週間とか体験入会が可能です✨
必ず入会しなければいけないわけではないので、体験入会してでも試しに生活に運動を取り入れて、仕事をしてみて欲しいです。
この絶大な効果をぜひ体感していただきたいです✨

最後にこれからやりたいことをまとめておきます。

・日記を書く。特に嬉しいことをまとめる。
こちらも自分のスマホのメモ帳で実践はしていたのですが、SNS への投稿まではできなかったため、SNS にも投稿したいと思います。

・コーヒーは午後2時までにする。

・スマホに触る時間を減らす。

・大人の勉強を始める
英語もやっているのですが、あまり興味がわかないため、同時にもう少し興味が湧くような大人の勉強を始めたいと思いました。
何を始めようか検討中ですが、最近風水に非常に興味があるため、風水の検定などがあれば受けてみたいなと考えています。

パフォーマンスが高まっていくこれからの自分にとてもわくわくしています。

同じようになりたい方、ぜひ、本屋さんで、本書を手にとってみてください。

Follow me!